うちの店に来なくなったお客様へ-縮毛矯正専門店・矯正屋

大阪の縮毛矯正専門店・矯正屋|縮毛矯正に失敗した事のある方に人気です。

information
  • ホーム
    トップページ
  • 縮毛矯正
    ストレート
  • 毛髪補修
    リペア
  • 美髪
    トリートメント
  • Reve
    ヘアケア
  • 問い合わせ
    メール
head_img_slim

お問い合わせをお待ちしております
TEL. 072-931-2515
営業時間 AM10:00 ~ PM20:00

HOME >うちの店に来なくなったお客様へ
更新日:2014年9月25日 21:02

うちの店に来なくなったお客様へ

 

 

こんにちは、大阪の縮毛矯正専門店・矯正屋の辻和典です。

今日・・・
ブログ4つ目www

暇なん?って思われそうですが・・・
はい暇なんですwww

今日は暇でした。
なので普段書けなかったブログをまとめ撃ちww

気分が乗ったらブロなんていくらでも書けます。
でも、また明日からしばらくサボるかなww


っー事で
ちょっと真面目な内容です。


うちの店に来なくなったお客様へ・・・
来なくなった理由は色々とあると思います。

はっきりした理由はわかんないですが・・・
なんとなく、ボンヤリとは解ります。

とにかくスイマセンでした。


っーのは、その店に来なくなる理由が・・・
自分がお客になったときに本当によく解るから。

僕も今日・・・いつも利用しているお花屋さんを「もう次は利用しねぇーなぁ」って思ったから。


その店に来なくなる理由

単純な話し・・・
価格以上の満足を提供してねぇーんだよな。

価格=提供している商品の価値だったら正直言って次は無い。

価格=価値 なんて当たり前の話で、そこに感動なんて一切無いからね。
文句こそ言わないが、次も利用するかどーかは微妙・・・そんな感じ。

当然・・・
価格>価値 なら文句も言うし、次は絶対にない。

価格<価値
これで初めて、次も行こうってなるわなww

少なくても俺はそんな感じ・・・

でだ
最初は意外と感動するんだわ

食い物屋さんにしても、物販の店にしても、僕たちみたいなサービス業にしても
最初は意外と「旨い」 とか 「上手い」とか、思っちゃうわけ。

で・・・
次ぎいったら、その「旨い」 とか 「上手い」は・・・「あたりまえ」になっちゃう。

で・・・
何回か利用するたびに

価格<価値 だったものが

価格=価値 になり

利用回数を重ねるごとに

価格>価値 になってしまう。

で・・・
感動がいつしか薄れ、それが不満になり・・・行かなくなってしまう。


そんな感じで今日・・・
いつも利用しているお花屋さんを「もう次は利用しねぇーなぁ」って思ってしまいました。www


これって人事じゃなく
自分も凄く気をつけなきゃなぁーって感じさせられました。

毎回
価格<価値 を提供するのは大変なことだけど

それって・・・
その「価値」って、単純に提供している商品だけで与えるものじゃない。

確かに・・・
慣れてくると商品に対する感動は、あたりまえになり

商品力だけで 価格<価値 を感じさせるのは難しいかもしれない。

でも・・・
同時に、接触回数と比例して得れるものもあるはずです。

そういった商品以外の何か・・・をプラスしていけば

毎回
価格<価値 を提供できると思います。

とりあえず・・・
「Noから始まるサービスは無い」

このことを胸に、これからも頑張っていきます。

矯正屋、まだまだ成長していきますのでよろしくお願いしますね。

2014年9月25日 21:02:縮毛矯正専門店・矯正屋オーナー 辻 和典

この記事を書いたのは

縮毛矯正専門店・矯正屋オーナー:辻 和典

photo 大阪の縮毛矯正のパイオニア的な縮毛矯正の専門家。
現役の美容師でもあると同時に集客プランナーとしても活動中。

毎月70名以上の縮毛の悩みを解消し続け、様々なタイプの髪のトラブルに真剣に向き合って来た経験を生かし、日々のサロンワークはもちろん、技術講習会にも取り組んでいる。

趣味はガーデニングと神社仏閣めぐり。
見かけによらず意外と乙女な一面を見せる事が多々ある。自他共に認める「雨男」である。

>>もっと詳しいプロフィールを知りたい方はこちらを


blogお勧め記事

チェック美容師は決して自分の失敗を認めない

チェックあなたは縮毛矯正の良し悪しを選ぶ判断基準を持ち合わせていない。

チェック技術は出来てあたりまえってよく耳にするけど

チェック傷んだ髪は美容師が直すわけではない

チェックTHE STREET BEATS-I WANNA CHANGE

チェック空気のありがたさを日々感じて生きている人っていますか?

チェック「教えて!goo 」に、ネガティブ情報を書かれて困っています。


登録は無料で簡単!矯正屋@LINE(無料)にご登録ください。

美容師は自分の失敗を認めない

■様々なプレゼント企画や特別割引クーポンなどを実施中

■矯正屋のポイントカードとしても機能し5ポイントで5,000円割引のクーポンを獲得できます。今なら登録時に2ポイントをプレゼント中です。

■トーク機能での髪の相談やご質問にも随時対応いたします。

■LINEからのご予約のお申し込みも可能です。


登録は無料で簡単!下の友達追加をクリックするだけです。

LINE@はお店専用のアプリですので、通常のグループラインとは違います。もちろん貴方のご相談やご質問などが他の人の目に触れる事はありませんのでご安心してご利用ください。

友だち追加
head_img
« 矯正屋って同じ名前で、ちょっと悪い店あるみたいですね| ホームページTOPへ |I am PROFESSIONAL »

 

このページがお役に立ちましたか?もしお役に立ったのなら「いいね」「シェア」「フォロー」をよろしくお願いいたします。

ページトップに戻る


コンテンツ

  • サロン紹介
  • 担当者プロフィール
  • 仕事に対する考え方
  • 施術動画
  • アクセス

ブログ記事

  • 矯正屋の縮毛矯正について
  • 矯正屋の毛髪補修について
  • プレミアムトリートメントについて
  • 縮毛矯正の事例
  • 毛髪補修の事例
  • プレミアムトリートメントのご案内
  • 施術方針について
  • 料金について
  • 矯正屋について
  • 担当者について
  • お客様に知っておいてほしい事
  • 縮毛矯正の豆知識
  • 縮毛矯正の失敗について
  • 縮毛矯正後のホームケア

ホームケア

  • シャンプー
  • トリートメント
  • オイル
  • アウトバス

矯正屋のつぶやき

  • 子供のこと
  • 仕事のこと
  • 食べ物のこと
  • どーでもいいこと

Information

【縮毛矯正専門店・矯正屋】
TEL.072-931-2515
大阪府藤井寺市藤井寺1-21-8
定休日:不定休
完全予約制
受付時間am10:00~pm6:00

矯正屋のFacebook
「いいね」よろしく!
大阪府藤井寺市の縮毛矯正専門店・矯正屋

ブログ最近の投稿

  • 矯正屋の縮毛矯正の価格の理由とは。
  • 美容師は決して自分の失敗を認めない
  • あなたは縮毛矯正の良し悪しを選ぶ判断基準を持ち合わせていない。
  • 技術は出来てあたりまえってよく耳にするけど
  • 矯正屋の縮毛矯正と他の美容室の縮毛矯正の違いとは。
  • 傷んだ髪は美容師が直すわけではない
  • 「教えて!goo 」に、ネガティブ情報を書かれて困っています。
  • ページトップに戻る

    |ホーム| 縮毛矯正オプションメニュー| 縮毛矯正の失敗の補修メニュー| サロン説明矯正屋とは| 担当者紹介| お客様のお声| マニュフェスト|
    |技術メニュー一覧| お問い合わせ| アクセス| この縮毛矯正サイトで本当に伝えたかった事| なぜ縮毛矯正で失敗されるのか?|
    |お客様から頂く縮毛矯正料金の重さ| 縮毛矯正で失敗されないために知っておくこと| 失敗されない縮毛矯正サロンの見分け方|
    |縮毛矯正のロング料金って必要ですか?| 縮毛矯正は二度目以降に失敗が多いのは何故なのか| 縮毛矯正の施術例| 同業者からの評価|
    | よくある質問| サロン概要| サイト利用規約| サイトマップ|

    Copyright (C) 2016 大阪の縮毛矯正専門店 矯正屋は縮毛矯正で失敗された方に人気の専門店です。 All Rights Reserved. design by tempnate