ホームケアに関しては、あゆみさんのアドバイスを受けてくださいね。-縮毛矯正専門店・矯正屋

お問い合わせをお待ちしております
TEL. 072-931-2515
営業時間 AM10:00 ~ PM20:00
ホームケアに関しては、あゆみさんのアドバイスを受けてくださいね。
こんにちは
大阪の縮毛矯正専門店・矯正屋の辻です。
大阪の縮毛矯正専門店・矯正屋の辻です。
少し前から、どSシャントリを使っているらしいです。
たまにいるんですよね
どSシャントリを使っているお客様・・・
決まって聞かれるのは
「実際のところ良いシャントリなんですか?」って質問www
っーか・・・
使ってるあなたはどー思うんですか?
って逆に聞くんですけどねw
僕に言わすと・・・
良い悪いって聞くけど、悪いシャントリなんてこの世の中に存在しないって思います。
たぶん、成分とかそーいう事を聞いていると思うんですが
シャンプー・トリートメントなんて成分だけじゃ語れないんですよね。
どSシャントリにしても、たぶん・・・解析サイトなんかの評価はあまりよくないはずです。
シャンプー解析サイトなどでは、その「成分」だけでシャンプーを評価していますからね・・・
その考えはちょっとナンセンスで、しょせんちょっとばかり知識のある素人の考え方なんです。
実際には、成分だけでシャンプーやトリートメントの良し悪しは決まらないのです・・・
要はバランスっーか・・・
使った人の使用感や感想っー「体験」が一番大切なんじゃないでしょうか?
どSシャントリにしても、沢山の方が実際に使ってそれなりに良い評価をしている・・・
っーことは良い商品なんじゃないですかね。
あっ
僕が、どSシャントリを薦めている って事じゃないですよ。
あくまでも、使っている自分の感覚で評価してくださいって事です。
もう一度いいますが
僕に言わすと・・・
良いシャントリ、悪いシャントリってよくいうけど
悪いシャントリなんてこの世の中に存在しないって思います。
使ってみて
次の日のまとまりがよくなった
髪がきれいになった
って思えるシャントリが、あなたにとって良いシャントリなんです。
たとえそれが安物のシャントリであっても、体験でいい結果が出たものがいい商品なんです。
じゃあ
うちは、どのシャントリを薦めているのかって言うと・・
それは、あゆみさんが「これは良い」って言うものをお薦めしています。
僕達はどーしても成分とか理屈で考えてしまいますが
彼女は、毎日使った使用感をもとに良い悪いを判断していますからねww
千の理屈よりも、一つの体験のほうがはるかに貴重です。
沢山の商品を体験し
その中から「これは良い」ってことを体験の中から言う彼女の意見を、僕は一番信用します!
ホームケアに関しては、あゆみさんのアドバイスを受けてくださいね。
2013年9月28日 21:35:縮毛矯正専門店・矯正屋オーナー 辻 和典
この記事を書いたのは
縮毛矯正専門店・矯正屋オーナー:辻 和典
大阪の縮毛矯正のパイオニア的な縮毛矯正の専門家。
現役の美容師でもあると同時に集客プランナーとしても活動中。
毎月70名以上の縮毛の悩みを解消し続け、様々なタイプの髪のトラブルに真剣に向き合って来た経験を生かし、日々のサロンワークはもちろん、技術講習会にも取り組んでいる。
趣味はガーデニングと神社仏閣めぐり。
見かけによらず意外と乙女な一面を見せる事が多々ある。自他共に認める「雨男」である。
>>もっと詳しいプロフィールを知りたい方はこちらを
blogお勧め記事
登録は無料で簡単!矯正屋@LINE(無料)にご登録ください。

■様々なプレゼント企画や特別割引クーポンなどを実施中
■矯正屋のポイントカードとしても機能し5ポイントで5,000円割引のクーポンを獲得できます。今なら登録時に2ポイントをプレゼント中です。
■トーク機能での髪の相談やご質問にも随時対応いたします。
■LINEからのご予約のお申し込みも可能です。
登録は無料で簡単!下の友達追加をクリックするだけです。
LINE@はお店専用のアプリですので、通常のグループラインとは違います。もちろん貴方のご相談やご質問などが他の人の目に触れる事はありませんのでご安心してご利用ください。


このページがお役に立ちましたか?もしお役に立ったのなら「いいね」「シェア」「フォロー」をよろしくお願いいたします。